2010年01月06日

その後

その後オレ 昨日鳴いた痛さは 今日は落ち着いているんだ。
だけど あまりにも よろよろなので 今日は母ちゃん 散歩は休ませる と言っている。

いつもは 午後 お風呂を掃除すると 
「いくよ!」 と言って 連れ出してくれるんだけど 今日は 
「ジョーちゃん 今日は お散歩休んでみようね・・」
と言って 申し訳なさそうにしていた。

確かに 今朝 父ちゃんと母ちゃんで話してみたら 父ちゃんが歩く距離と 母ちゃんの第1コースの距離は 倍くらい第1コースのほうが多かったんだ。

今日は半分にしてみる・・
と 母ちゃん言ってたんだけど オレ だいぶよろけているので 休みでもしょうがないか・・・・

昨日は キャンキャン と鳴いて そこをぐるぐる回っていて 歩き出さない様子を見て 母ちゃんあせったんだ。
ジョーが どうかしちゃった・・・・
と 思ったんだな。


そこで またまた 見えない力について 言いたいんだ。
昨日のオレの語りを聞いて さっそくコメントをもらった。その後

オレを心配してくれた 何人かの人の 暖かいコメントだ。
めったに鳴かないオレが しぼリ出すように鳴いたので 母ちゃん あせったり心配したりで 動揺していた。
そんな時にもらったコメントだったので ありがたかったんだ。

そして ”ナッセリー”さん。http://pub.ne.jp/nurseryboxers/

ボクサー犬を専門に ブリーダーと ドッグショーを 開いているんだ。
(表現が違っていたら ごめんな・・・)

”ナッセリー”さんのコメントが 専門的で 母ちゃん 納得できた気がした。

突き指の場合がある・・・
と言うことだけど 昨日の様子は どうもそう言われてみると そんな気がするんだな。

本当のところは はっきりとはわからないけど・・・・ 
いろいろ 教わって やってみるつもりでいるんだ。
老いていく事は しょうがないけれど できるだけ 苦痛は取除いてやりたいと言う 親心だな。


”ナッセリー”さんは ”不思議な縁”http://jyokaisou.gunmablog.net/e68019.htmlで 出てきた オレと同じ名前のボクサー犬の ジョーの実家なんだ。
(ほれ これがジョーだぜ。 そっくりだろう?)
その後
みんな なんて 心強い知り合いなんだろう!

この 新しいつながりは 大きな可能性に満ちている。

そして この ブログの世界に オレのことを心配してくれている たくさんの人達が居ることも わかっているぞ!

この 語りを聞きに来てくれている人達・・・・・
ありがとう!  ありがとう!

またな!!!


同じカテゴリー()の記事画像
侍ジャパンがもたらしたもの
直観力
心のやりとり
兄ちゃん 仙台へ
コメントのこと
がんばる めいっこ
同じカテゴリー()の記事
 侍ジャパンがもたらしたもの (2023-03-27 09:45)
 直観力 (2022-10-02 10:11)
 心のやりとり (2011-03-28 23:21)
 兄ちゃん 仙台へ (2011-03-19 16:39)
 コメントのこと (2011-03-17 23:46)
 がんばる めいっこ (2011-03-15 15:35)
Posted by N子 at 18:44│Comments(2)
この記事へのコメント
ジョー君落ち着いていてよかったです。
私もほっとしています。
我が家でも
ジョーがご飯も水も口にしなくなってしまった時や
ジュリが何かにかぶれて目や耳がはれてしまった時
困った時は いつもナッセリー様に電話していました。
本当に頼もしいんです!優しいんです!
ナッセリー様に聞けば安心です。
ジョー君大丈夫だよ!
Posted by ジョーママ at 2010年01月07日 08:45
ジョーママさんを通じて 知り合うことが出来た ナッセリーさん。
いざというときに 本当に頼りになるので ありがたく思っています。
それにしても このつながりは 不思議です。
いつもありがとうございます。
Posted by ジョー母ジョー母 at 2010年01月07日 15:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
その後
    コメント(2)