2010年08月22日

まだあった・・

まだあった・・行事がな まだあったんだ。

この間の お祭りで
いやいやながらの 行事は

もう終わり・・・
だと思ったらな







まだあった・・
まだあった。
地元の 神社のお祭り。

奉納相撲の お祭りでな
神社の神様に 子どもたちのすもうを

奉納するんだ。

父ちゃんと母ちゃんは 前に言ったけど
隣保班長だからな

行かないわけには 行かないんだな。
まだあった・・
オレ この間みたいに
外につながれた。











まだあった・・
母ちゃんは 赤飯を炊いて
神様に供える。

午前中準備をして
午後から 相撲大会が始まる。








まだあった・・
またまた 焼きそばだ。












まだあった・・
カキ氷の店もある。




焼きそばの奥が カキ氷。







まだあった・・
準備の合間の 一休み。













まだあった・・
地元に子供がいないので
少年野球の子どもたちを頼んで

相撲をとってもらうんだ。

兄ちゃんたちが 子どもの頃は
地元の子どもたちで 相撲を取ったんだけど

今は 一人もいなくなってしまった。




まだあった・・
準備体操をして

”礼に始まって 礼に終わる”












まだあった・・
礼儀正しく 相撲を取るんだ
って 教わっている。












まだあった・・
ひと通り終わると













まだあった・・
みんなで 旗ざおをたおす。














まだあった・・
片付けた後
打ち上げの バーベキュー。












まだあった・・
これは 蜂の子だ。

結局
終わったのが 6時になってしまった。

やれやれ・・・

これで 行事は 終わりだろうなぁ・・・


またな!!!


同じカテゴリー(日常)の記事画像
ちょっとしたこと
ポーッとしていたら・・・
ご飯が食べられない
暮らし
準備
「ジョーちゃん すごいよ!」
同じカテゴリー(日常)の記事
 ちょっとしたこと (2011-04-27 16:44)
 ポーッとしていたら・・・ (2011-04-20 19:53)
 ご飯が食べられない (2011-04-04 22:20)
 暮らし (2011-03-26 15:27)
 準備 (2011-03-19 21:12)
 「ジョーちゃん すごいよ!」 (2011-03-11 14:21)
Posted by N子 at 21:41│Comments(2)日常
この記事へのコメント
暑い中、ほんとうにお疲れ様です。

でも、お祭りで子ども達の元気な声が聞けるって、良いですよね。
子供のパワーを貰える気がします♪

群馬でも蜂の子を食べるんですね!
義父が岐阜(洒落じゃないですよ)出身で、生きているのを生で食べるような・・・。
甘いという話しを聞いたような気がします。
長野や岐阜ではよく食べたようですね。

暫くお留守番が多かったジョー君も、これで日常に戻るのですね。
行事が終わった後、ジョー君が心配で急いで帰宅する母さんの姿、
目に見えるようです。
暑かったから、さぞ心配だった事でしょう。

やっと最近 夕方は少し涼しく成って来ましたね。
虫の声も聞こえます。
間もなく秋が来るから、ジョー君も蘭ちゃんも頑張りましょう!
北半球に住む高齢ボクー達、みんな頑張れー!!q(^-^)p
Posted by emi at 2010年08月22日 22:13
emiさん ありがとう!

行ってしまえば どうということはないのです。
出かける前が いやでいやで・・・
でも 子どもたちの元気な様子を見るとこちらも元気になるようです。

蜂の子 あんなにそばで見たのは初めてでした。
ころころと太っていました。

ほんとほんと 
北半球に住む 高齢ボクサー犬たち!
もう あと一息で涼しくなるぞ ガンバレー!
Posted by ジョー母ジョー母 at 2010年08月23日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
まだあった・・
    コメント(2)