2010年10月01日
みょうが

百姓の経験はないんだ。
なーんにも知らないでな
昔 あぶら菜を摘んでくるように言われて
根っこごと掘ってきたことがあったんだ。
あれって 次から次と
後から出てきたものを
茎をかいて食べるのだったんだな。
ばあちゃんは びっくり仰天したぞ。
母ちゃんも そのとき初めて知ったんだ。
あぶら菜は
根っこから掘るものじゃないってな。

それから みょうが。
これは 土の中から出てくるものなんだな。
そんなことも なーんにも知らなかった。
母ちゃん みょうが 大好きなのにな。
このごろ ばあちゃんが
さっぱりみょうがをとって来ないので
もう ないのかと思っていたんだ。
近所のおばさんから もらってなみんなで おいしいおいしいって 食べたんだ。
父ちゃんだけは きらいなんだけど・・・
あっという間に終わってしまったので そのおばさんに
「また もらいたいんだけど・・・」
って ずうずうしく言ったんだ。
「もう 終わっちゃったんだよ・・」
そしたら 父ちゃんがな

「そんな騒ぎしなくったって
畑のもみじの木の根元に いっぱい出てたぞ」
って 教えてくれたんだ。
母ちゃん どこにみょうががあるか なんて
今までまったく知らなかったんだ。
そこで あわてて もみじの木の根元へ行った。
雨の日だった。

あるある・・・ 花が咲いてしまったけど
うーんとあったんだ。

左は お馴染みのジャガイモの畑だ。
右に見えるのが もみじの木だぞ。
暑い日には 日陰を作ってくれるんだ。

これが みょうがの葉っぱだぞ。
兄ちゃんも姉ちゃんも大好きなんでな
母ちゃん 必死になってとったぞ。
みんなに やりたくってな。

何だか知らないけど 袖口にこんな実が・・
そんなこともおかまいなしに ひたすらとった。
みょうがとおかかに めんつゆと味噌を混ぜてな
うまいぞー。

この日は マスの塩焼き 新米のお赤飯
ビンビール そしてみょうがの味噌和え。
ビンのビールなんて 久しぶりに飲んだんだ。
ちょっと黒っぽくってな こくがあってうまかったー・・
材料はみんな自家製と もらいものだ。
何もかもうまかったんだ。
質素だけど 贅沢だと思っている。
またな!!!
Posted by N子 at 16:59│Comments(4)
│畑
この記事へのコメント
いつか会える日があったら
母さんの畑の食物を
お酒はあまり飲めないけれど
コップ1杯のビールで
食したいものです
母さんの畑の食物を
お酒はあまり飲めないけれど
コップ1杯のビールで
食したいものです
Posted by きゅーぴー at 2010年10月01日 19:58
きゅーぴーさん
本当に。
いつか会える日が会ったら・・・
コップ1杯のビールで 私の作物をつまみに たくさん話したいです。
きっと 一晩中でも話が尽きないことと思います。
本当に。
いつか会える日が会ったら・・・
コップ1杯のビールで 私の作物をつまみに たくさん話したいです。
きっと 一晩中でも話が尽きないことと思います。
Posted by ジョー母
at 2010年10月01日 21:37

知らないとそうですよね(^^)笑
自分は最近テレビで見るまで枝豆は木の実だと思ってました・・・
美味しそうなご飯~☆お酒に合いそう~♪
・・・お酒飲めませんが(笑)
自分は最近テレビで見るまで枝豆は木の実だと思ってました・・・
美味しそうなご飯~☆お酒に合いそう~♪
・・・お酒飲めませんが(笑)
Posted by さえ at 2010年10月03日 12:28
さえさん こんばんは。
えー? そうなんですか?
さえさん お酒飲めないのですか?
それはそれで いいことですよ。
枝豆を木の実だと・・・・?
それもおかしいですね。
知らないって とんでもない考えしてるんですよね。
えー? そうなんですか?
さえさん お酒飲めないのですか?
それはそれで いいことですよ。
枝豆を木の実だと・・・・?
それもおかしいですね。
知らないって とんでもない考えしてるんですよね。
Posted by ジョー母
at 2010年10月03日 22:00
