2010年04月21日
ジャガイモ植える

昼ごはんもそこそこに
オレを家に置いて 畑に直行した。
畑は 歩いて10~15分くらいのところ。
荷物があるので 車で行く。
ばあちゃんは 男爵の種芋を15個 取っておいてくれた。
オレと散歩に来なくなってからだいぶ経つ。
懐かしい風景が待っていた。

「やっぱり・・いいな 畑って・・」
独り言が出た。
さーて・・
いそいでどうにか植えなくては・・・
草が生えてない所がわかるかな?
ここを 父ちゃんが耕運してくれた。
草が生えようが もう待っちゃぁいられない。
「クワ」って言う道具だと思うんだけど

それを使って 植える所を作る。
土を高く盛り上げるんだ。
本にそう書いてあった。
「ソーレッ!よいしょ!ヤッホー!」
掛け声は何でもいいんだ。
はじめは威勢よく進む。
そのうち だんだんとペースが遅くなる。
途中で 他のことがしたくなった。

そこで 植え始めることにした。
100グラム以上の大きい種は 4つ切りに。
とあったので 包丁で4つに切った。
芽のところを必ず付けるように切る。
切り口に 消息をかねて灰をつける。
風呂を燃した灰が たくさんあるので それを持ってきた。
4つ切りにしたら いやぁあるある。
8個切ったので 32個になってしまった。

盛り上げた所に 切った面を下に向けて置く。
土をかぶせる。
50センチ間隔で 置いていく。
盛り上げた所が足りない。
またクワで
「えっさ・・ほいさ・・そーれ・・」
とやる。
残りを植える。
1列に32個植えた。

両側に ぼかし肥をまく。
ぼかし肥は 去年母ちゃんが自分で作ったんだ。
粉ぬかと油粕と魚骨とEM菌と糖蜜を使って
混ぜ合わせたものを 発酵させる。
これを作るときも えらい目にあったんだ。
いつか話す機会があるだろう。
空気を嫌うので ビニールに入れて
発泡スチロールにしまって ガムテープでふさいでしばらく置くんだ。

しばらくぶりで開けたら 何ともいえないいいにおいがした。
うまい具合に発酵している証拠だ。
これをまいてこそ 母ちゃんの作物といえる。
まきおわったら 軽く土をかぶせて ひと通り終わりにした。
残りが7個。
これは2つ切りにして 近いうち植えようと思う。
急いで片付けて 用足しに街に向かった。
またな!!!
Posted by N子 at 23:30│Comments(6)
│畑
この記事へのコメント
ジョーママさんがんばりましたね〜
家の近くにこんな広い所が
うらやましいです〜
畑仕事
腰にきそうだから気をつけて頑張って下さいね
今日は高熱が出て仕事もむくたんの散歩も行けず
寝込んでおります〜




畑仕事


今日は高熱が出て仕事もむくたんの散歩も行けず


Posted by さえ at 2010年04月22日 11:46
自給自足羨ましい 私の家には土がなく
花さえも少しのスペースで咲かしているのです
畑仕事、そんなに広くないところで、土をいじりたいものです
花さえも少しのスペースで咲かしているのです
畑仕事、そんなに広くないところで、土をいじりたいものです
Posted by キューピー
at 2010年04月22日 20:21

さえさん 熱が出ちゃったんですか?
それは大変ですね。
むくたんも つまらないことでしょうねぇ。
しっかり休んで 早く元気になってくださいね。
私も 腰に気をつけて畑がんばります!
いつも ありがとうございます。
それは大変ですね。
むくたんも つまらないことでしょうねぇ。
しっかり休んで 早く元気になってくださいね。
私も 腰に気をつけて畑がんばります!
いつも ありがとうございます。
Posted by ジョー母
at 2010年04月22日 21:09

キューピーさん 土があるっていいですよね。
近くに 畑を貸してくださる所はないでしょうかね。
私も 最近になって作物を育てることの楽しさを知りました。
畑のことを なるべく詳しく載せて 皆さんにも同じ体験をネット上でしていただければいいな・・・
と 思っています。
ジャガイモの芽が出てくれますように・・・!
近くに 畑を貸してくださる所はないでしょうかね。
私も 最近になって作物を育てることの楽しさを知りました。
畑のことを なるべく詳しく載せて 皆さんにも同じ体験をネット上でしていただければいいな・・・
と 思っています。
ジャガイモの芽が出てくれますように・・・!
Posted by ジョー母
at 2010年04月22日 21:13

ジョー母さん、ジャガイモを植える事になさったのですね。
ジョーをお家に置いてるから、さぞ頑張って猛スピードで作業をなさったと思います。
おいしいジャガイモが収穫できたら、ブログでアップして下さい。
草抜き、頑張ってぇ。
ジョーをお家に置いてるから、さぞ頑張って猛スピードで作業をなさったと思います。
おいしいジャガイモが収穫できたら、ブログでアップして下さい。
草抜き、頑張ってぇ。
Posted by aruce at 2010年04月23日 14:35
はい そうなのです。
やはり 作物を育てることの楽しさを忘れることができませんでした。
おっしゃるとおり ジョーが気になるので猛スピードで作業しました。
はたして収穫できるのかどうかわかりませんが できれば皆さんに味見位してほしいです。
そうそう・・・
草取りが大変ですね。
やはり 作物を育てることの楽しさを忘れることができませんでした。
おっしゃるとおり ジョーが気になるので猛スピードで作業しました。
はたして収穫できるのかどうかわかりませんが できれば皆さんに味見位してほしいです。
そうそう・・・
草取りが大変ですね。
Posted by ジョー母
at 2010年04月23日 20:23
